セフィロスについて一つ疑問があるのですが
翼の色って白じゃありませんでしたか?
ACでは黒の片翼だったと思うのですが、7本編では白じゃなかったかなぁ?っていつも思っているんですよ。
記憶違いでしょうか?
と言うか、7本編で羽が生えていたのはラストだけだった気もするので
まったくもって自信の欠片もない話なんですけども!!
でも、スーパーノヴァってた時、黒翼じゃなかった気がするんだけどなぁ…。
セフィロス本人の話ですね。
えーと、私はCCでの『人間』セフィロスが大好きです!
7本編だとセフィロスってイメージが一人歩きしている感じがして、よく掴めないんですよね。
『英雄』だったとか『古代種』とか『ジェノバ』とか…漠然としたイメージしかないじゃないですか。
本人には会えないし。そもそも本物がどこにいるのかも謎な。
CCだと、本人と会話できるし一緒にいるしで現実味があるんですよね。「セフィロスって本当にいたんだ」みたいな。
でも元のそういうイメージが強いからこそCCでより映えたのでしょうけどね。
セフィロスが出てくるだけでテンション上がりまくりでしたから。
それに、セフィロスが何を考えてああなったのか。と言うのがわかったのが何より良かったですかね。
FF7、15周年おめでとうございました!
- 関連記事
-
- 全店舗でやれよ。
- スーパーノヴァ!!
- あれからそんなに経つんだなぁ
スポンサーサイト

めーちゃーくーちゃーほーしーいー。
これ、3月29日に発売するキングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]
同梱版のクセにイカしたデザインです(笑
しかもですね、これと同時に『キングダムハーツ10周年記念BOX』も出るんですよ!
こちらは新作
私は、キンハが大好きなのですが1/2/COMしかプレイしていなくて。
1と2はファイナルミックス版まで持っていますが、それ以降はまったく。
プレイした方はお分かりだと思うのですが、ソラとリクの話って2で終わったじゃないですか?
なのでそれ以降は気になりもしていなかったんですよ。
ですが、今回のこれはきた。この3DS、ほしいですわぁ~。
でも、どうせならBOX買ったほうが全部プレイできてお得じゃない?と迷ったのですが
よく考えたら3DS持ってないんだから同梱版買ったほうが良いに決まってますよね。
ちなみに同梱版のお値段は21090円。BOXは15000円になります。
どう考えても同梱版買って、他二つを中古で買ったほうが安上がりですよね。
3DS本体が6000円以内で買えるわけが無い。
詳しくは、公式ホームページへどうぞ。
- 関連記事
-
- これはもう、便乗するしかない
- うおぉぉぉ!!ほしいいい!!
- 2011年、振り返ってみた
本題の前に皆さんにお聞きしたいのですが
ブロともって必要ですか?
お気づきの方もいらっしゃるかもしれないのですが、当ブログには『ブロとも申請フォーム』が無いんですよ。
以前はあったのですが、なんだか数稼ぎが目的のような方ばかりから申請を受けてしまいまして。
まあ、それでも構わないよ。と言う方もいらっしゃるとは思うのですが私は、仮にもブロ『とも』であるならばそれなりの交流もしたいと思う人間なのですよ。
なので申請を受理した途端に(と言うか申請が目的で来ただけ)こちらに来なくなるとか、それまでに一度も来たことが無い。もしくはコメント等をいただいたことも無い方からのブロともは受け付けない。
と言う表示をしていたのですが、それでも同じことをなさる方がいらっしゃったのでフォーム自体を表示しないようにしてしまったんですね。
ですが、こちらに繰り返し来てくださる方々がいらっしゃるのも事実なのでどうなのかな?と。
ブロとも申請したい方、いらっしゃるのかしら?
と素朴な疑問にぶち当たりまして(遅っ)これは、聞こう!と。
ぶっちゃけ、私はブロともの意味がよくわかっていないので(リンク張るのと変わらないんじゃね?くらいの認識です)必要ないよな〜。と思っているのですが(だから消してあるんですけど)
もし、私と「リンクだけじゃ足りない!!ブロともになりたい!!!」と言う方がいらっしゃれば、コメントか拍手コメからおっしゃって下されば、こちらから申請します。
ブロとも申請フォームを表示していないだけで、ブロとも受け付けてないわけじゃないですからね。
向こうからは申請できないけど、こちらからはイケル!!と言う一方通行な力関係。
ただ、誰でも彼でも受け付けませんので(それは上記の条件と同じ感覚で判断させていただきます)ご了承ください。
でも、コメントくださる方とか拍手してくださっている方は大抵、大丈夫ですよ!
うち、ハードル低いですから!!
で、ここから本題ですね(前置き長い)
ただ、>本日も現在プレイ中のエンドオブエタニティについて萌え語っているだけなので興味の無い方は上の文だけでお帰りいただいても構いません。
それでも読むよ♪と言う方は続きを読むからどうぞ。
- 関連記事
-
- エンドオブエタニティ[Xbox360]④
- エンドオブエタニティ[Xbox360]③
- エンドオブエタニティ[Xbox360]②
いつの間にかアクセスが1000を突破してました!!
これもひとえに、日々来てくださる皆さんのおかげです!!本当にありがとうございます!!
そして、これからもよろしくお願いします^o^/

エンドオブエタニティからゼファーです。
こちら、感謝のフリーイラストです。持ち帰ってくださるという奇特な方は、どうぞご自由に^^
その際は一言コメントくださると嬉しいです。(なくてもいいですよ)
ちなみに彼はめがねデフォではないんですよ。私の好みです。
そしてこのめがねは私のめがねです。ゲーム中には出てこないです。
で、もう一つ『嵐』の話なのですが
上のイラストの子が跳び回るゲーム
![]() | End of Eternity (エンド オブ エタニティ) (2010/01/28) Xbox 360 商品詳細を見る |
ゲームオーバーの嵐!!
毎日3、4回はやられます。
問題点は私の技術なのだと思いますが、このゲームのシステムもなかなかのものだと思います。
戦闘参加キャラが3人いるのですが、その内一人でもHPが0になると即ゲームオーバーです
ね。結構、シビアですよね?
厳密に言うと、そんなに簡単にやられたりはしないです。
まず二種類のダメージ概念がありまして、通常時に受けるダメージは『スクラッチダメージ』と呼ばれるものです。
これはいくら減ってもキャラが倒されることはありません。
このダメージでHPが0になっても『I.Sゲージ』と言うものを消費してHPが1000回復します。
ですが、このゲージがなくなると『スクラッチダメージ』ではなく『ダイレクトダメージ』を受けるようになってしまいます。
このダメージを受け続けると、ゲームオーバーに陥ります。
でも、『I.Sゲージ』があるならそうそう、やられないでしょ?と思われるかもしれないですが
なんとこのゲージ、攻撃の時も消費するんです。
もちろん、消費しない攻撃もありますが普通はゲージを消費する攻撃を多用すると思います。
と言うか、じゃないと進めないと思います。
攻撃し続けていればゲージは自然と回復しているのですが、敵が強いと与ダメが期待できずゲージが回復しない。と言う事態に陥ってしまうんです。
そして気付けばゲージは0。
ゲージが0になると、『デンジャー状態』になりキャラの能力が著しく低下し、かつ、ゲージ消費攻撃を行えなくなるので一気に窮地に追い込まれます。
私はこの状態になると大体、ゲームオーバー直結です。
この状態のときのキャラはへっぴり腰でそれはもう、間抜けな姿をさらしているので「かわいいw」とおっしゃるプレイヤーの方もいるようですがはっきり言って私にはそんな余裕はない!
これは死へのカウントダウンでしかない!!
とは言いつつも、リトライ機能があり金さえあればいくらでもやり直せる(リトライにはお金が必要です)ので易しいと言えば易しいですが、どんなに頑張っても倒せない敵の場合、詰むので注意が必要だと思います。
私は昨日、詰みましたよ。
- 関連記事
-
- エンドオブエタニティ[Xbox360]③
- エンドオブエタニティ[Xbox360]②
- エンドオブエタニティ[Xbox360]①
早速、プレイしております。
![]() | End of Eternity (エンド オブ エタニティ) (2010/01/28) Xbox 360 商品詳細を見る |
エンドレス・闘技場!!
最近のゲームは最初から闘技場があって、困りますね。
システムが独特で、最初は戸惑いましたがすぐ慣れました。
前はコントローラーの扱いで悪戦苦闘していましたが、今回はゲームシステムです。
まず、フィールド画面がよくわからず迷走。
自分は今どこにいて、目的地がどこで、どうやったらそこに入れるのか。
と言う基本すらよく見えず、いきなりエンカウントして戦い方もよくわからず。
戦闘チュートリアルが入る戦闘の前に普通にエンカウントするのはいかがなものかと。
攻撃方法すらわからなかったですし。
ですが、今では爽快感でいっぱいです!
戦闘が非常にアクロバティックで、とにかくキャラが跳び回るんですよ!
主人公は3人とも銃で攻撃するんですが、ジャンプして空中から攻撃!とか、
とにかくアクションがかっこいい!
私、キャラクターのアクションがかっこいい戦闘が好きなんですよね(SO4しかり、ToVしかり)
あとですね、要所要所で入ってくる主人公たちのやり取りがツボです。
なんか、『家族』みたいな感じでいいんですよね~^^
更に着せ替えの要素もありまして!
前のゲームでもそのあたりにすごいハマってしまいましたので、
今回もハマるだろうことが容易に予想されます。

美形にめがねは反則だ。ずっと、めがね着用です。
- 関連記事
-
- エンドオブエタニティ[Xbox360]③
- エンドオブエタニティ[Xbox360]②
- エンドオブエタニティ[Xbox360]①